日本マウンテンバイク協会 各種お問合せはこちらからどうぞ


街では左側通行-山では許可された場所を走ろう!
自転車キッズ検定

UCI

2011年世界選手権通信です。

本格的に世界選手権の日程がスタートした。
 1発目はXCチームリレーでエリート男女、U23、ジュニアの4人で1周ずつの交代で入走る。
 1走目は山本幸平。好位置からのスタートでトップから1分遅れの11位で2走の沢田へバトン。

沢田も好走し順位は11位のまま3走の片山へ。

片山は落車の影響もあってか16位に順位を落として4走の野田にバトン。

野田も落車をしたが最後まで走り切り19位でフィニッシュとなった。

来年のロンドン五輪を目前に各国は国を上げ強化をしてきている事が分かった。

特定のクラスではなく国として総合的な底上げをしている。

 日本選手は体調も良く、怪我も無く順調に本戦に向け仕上げに入っている。

リレー リザルト 

MTBナショナルチーム監督 小笠原崇裕

 

世界選手権大会公式サイト http://www.bikepark.ch/

Team Relay

2011年世界選手権通信です。

スイスはシャンペリーに到着したのは22時前、翌日は十数時間の移動疲れも見せず元気に練習を開始した。
 今日は受付でウエアチェックを終えビブナンバーを受け取り装着してコースイン、世界一難しいと言われるシャンペリーのコースを
 大きな怪我無く試走を終えた。
 夕方からはセレモニーがあり「JAPAN」のプラカードとともに市内を練り歩き、スケートリンクの上に作られた
 特設の会場でセレモニーを行った。
 明日からレースが始まっていく、初めの種目はチームリレー。
 現地時間17時のスタートです。

このたび下記のとおり日本代表選手が決定しましたのでお知らせします。

 

 

 

 

1. 大 会 名: 2011年マウンテンバイク世界選手権大会
2. 開催場所: スイス・シャンペリー
3. 大会期間 : 2011年8月31日(水)~9月4日(日)
4. 派遣期間 : 2011年8月28日(日)~9月6日(火)
5. 選 手 団
監  督: 小笠原崇裕(JCF MTB強化コーチ)
メカニック: 阿部 吉邦(JCF MTB強化スタッフ)
マッサー兼通訳: ビンセント・フラナガン(JCF MTB強化支援スタッフ)
 選  手:
 【クロスカントリー・オリンピック(XCO) 7名】
■男子エリート
山本 幸平(北海道・チームブリヂストン・アンカー)
 平野 星矢(長 野・チームブリヂストン・アンカー)
 山本 和弘(北海道・キャノンデールレーシングチーム)
 小野寺 健(北海道・チームスペシャライズド)
 ■女子エリート
 片山 梨絵(神奈川・SPECIALIZED)
 ■男子U23
 野田 拓司(佐 賀・久留米大学 FFC)
 ■男子ジュニア
 沢田  時(滋 賀・HARO/ENDLESS/Pro Ride)
 【ダウンヒル(DHI) 2名】
■男子エリート
 清水 一輝(愛 知・アキ・ファクトリー・チーム)
 
 ■女子エリート
 末政 実緒(兵 庫・FUNFANCY/INTENS)

       
以 上

今年の世界選手権大会は8月下旬にスイス・シャンペリで開催されるが、今年は日本から応援に行こうと、大手旅行会社JTBが企画・催行するツアー募集が始まった。

例年、選手団以外は取材や個人旅行で関係者だけしか行っていなかったが、ロンドン・オリンピックを来年に控え盛り上がっている上に、ヨーロッパでは再びマウンテンバイクの人気が高まっているので、この機会にぜひ自分の目で確かめてみたらいかがだろう。

この企画、実は初めてではなく、今を遡る21年前、UCIが歴史上初めてマウンテンバイクを公認し、第一回の世界選手権が行われた
1990年アメリカ・コロラドに応援団ツアーは行われ、日本から20人を超える参加者が記念すべき大会を体験している。

近年、日本の成績は下落傾向にあったが、ここに来てオリンピックXCOは山本幸平選手が世界のトップにあと少しというところまで来ており、またダウンヒルでは数年に亘り世界の表彰台にも上り、世界チャンピオンも夢ではない末政美緒選手の活躍にも期待が寄せられている。
代表選手にとっても遠い異国の地での戦いに日本からの同胞の応援があれば、いい結果も期待できることだろう。

季節的にも夏休みのスイスは気候もよく、日本とは違いマウンテンバイクのレースに小さな谷あいの観光地に数万人が訪れるという。
本場の自転車競技ファンも多く集まる、スイス・アルプスの高級リゾートの自然観光とスポーツの醍醐味を味わいにお出かけください。

[important]詳細はこのページ右側のボタンをクリック!![/important]

6月26日にUCI MARATHON WORLD CHAMPIONSHIPSがイタリアの Montelloで行われました。

日本からは2名の選手が参加しました。

・藤本 弥之助(山口)

・池田 祐樹(東京)

リザルト:Classifica Men

大会サイト:http://www.veneto2011.it/

2011年アジア選通信です。

8日
成田に一同集合し一路中国へ。
上海空港からは高速道路で3時間の移動、着いた先は観光地で非常に綺麗な景観の蘇州。

6月8日(水)、JAL873便にて「第17回アジアMTB大陸選手権大会・第3回アジアジュニアMTB大陸選手権大会」に挑む日本選手団が出発しました。

2011年 マウンテンバイク アジア選手権大会(中国) 日本代表選手団について

山本幸平|今週もレースを走ってきました!

ジュニア時代から頭角を現し、全日本選手権U23、3連覇などを経て、2008年には北京オリンピック日本代表となった、山本幸平(やまもと こうへい)選手は、2012年ロンドン・オリンピックに向けて活動中。今年もフランスを中心に、各地大会に参戦しています。
このコーナーでは山本選手のレポートを中心に、レースシーンを追いかけます。



Cyprus Sunshine Cup Afxentia stage race

キプロスのクラス1大会でシーズンインした山本選手は、つつくステージレースに参加しています。では大会レポートをどうぞ。

山本幸平|今週もレースを走ってきました!

ジュニア時代から頭角を現し、全日本選手権U23、3連覇などを経て、2008年には北京オリンピック日本代表となった、山本幸平(やまもと こうへい)選手は、2012年ロンドン・オリンピックに向けて活動中。今年もフランスを中心に、各地大会に参戦しています。
このコーナーでは山本選手のレポートを中心に、レースシーンを追いかけます。



Cyprus Sunshine Cup #1 – Voroklini, Larnaca

山本選手はタイでのトレーニング・キャンプを終えて、新シーズン最初のレースとしてキプロスのクラス1大会に参加しました。シーズン最初の大会レポートをどうぞ。

■2011年シーズンの開幕戦を走り終えた。昨年と同じ流れだ。
今年の初レースとあって、どうもレース感が研ぎ澄ませれてはいないが、ワクワク感とやってやる感は、しっかりと感じながらスタートラインにいた。
新たな自転車やパーツ、ウエアにヘルメット、サングラス、すべてが新鮮だ。
今年からルール変更があり、競技時間が1時間30分~1時間45分で1周回も短めでテクニカルにしないといけないと言うルールになった。
去年とは少しコースが変更になっているが、大きな変更はなくコースに対して不安はなかった。スタートはUCIランキング順で5番目にコールされた。

1列目からのスタートだったのでスタートは難なくいいポジションでスタートした。が、そこからのポジション取りに大きなパワーを使うことになり、うまく身体を動かせなかったので後退していった。前に行きたいと思うが、踏めなかった、もどかしさ、まだインターバルトレーニングを行っていなかったからと言う事も響いていると感じる。
今年初のレースともあって、スタッフとのフィードゾーンでの連携も練習していかなければならない事もあった。
4周回目までは、身体にキレはないものの、レースはしていたが、ラスト2周回はパッタリと身体が止まってしまった。でも、やっぱりレースでしか感じられない身体への負荷や思い、身体の使い方。これだよね!これ!
レースをこなしていくことで僕は成長できるのだと感じた。

初戦、どういう走りができるのか僕自身もわからなかったので、今回の結果は結果として、身体の使い方を重視して次のステップへ繋げていかなければならないと思う。レース直後は、何か気持ちが悔しさでいっぱいになったが、この気持ちが出てきてくれた僕に、来週の期待感が出来て、やる気が湧いてきた、こんな所で走っているようでは、日本の皆に期待されないで終ってしまう。毎日、少しの成長で良いので、成長を感じながら過して行こうと思う。

今年が始まった!レースレポートを書く日々も始まった。
今年も応援よろしくお願いいたします!!


Cyprus Sunshine Cup #1 – Voroklini, Larnaca
男子:
1 AUT19800308 KARL MARKT FELT OTZTAL X-BIONIC 1:49:35,108
2 SWE19850504 EMIL LINDGREN RABOBANK GIANT OFFROAD TEAM 1:49:55,420
3 SUI19870718 FABIAN GIGER RABOBANK GIANT OFFROAD TEAM 1:50:22,592
24 JPN19850820 KOHEI YAMAMOTO ANCHOR 1:56:09,535


バイク:ANCHOR XIS9
コンポーネンツ:SHIMANO XTR
フォーク:SR SUNTOUR AXON 100mm
ハンドル:OnebyESU
ステム:OnebyESU
シートポスト:OnebyESU
サングラス:OAKLEY Radar
ヘルメット: Kabuto Redimos
ウエア:Wave One
インナー:CRAFT
インソール:ERGOMOTION 友永さん特注
サプリメン:SAVASレース中ボトル Savas Sports Water,
補給 Savas PIT INリキッド,レース後 Savas Power Amino2500 6粒

大会サイト
山本幸平
チームブリヂストン・アンカー 北海道出身 1985生まれ 2010全日本チャンピオン(男子エリート・クロスカントリー)




UCI(国際自転車競技連合)は2011年度に適用する競技規則の変更を公表しました。


この競技規則変更は、2010年のワールドカップ終了後にプロチームや主催者、メディアなどとのアンケート等による調査を踏まえたもので、大きくはクロスカントリーの競技時間の短縮、新種目クロスカントリー・エリミネーター(500m-1kmの距離で、最大6名による勝ち抜き戦で、4クロスのクロスカントリー版のように進めるもの)のワールドカップでの採用。また、クロスカントリー・マラソンのシリーズ化など、同じクロスカントリーでも長距離系、短距離系を明快にしています。国内の公認大会でも設定される競技時間などの変更がある予定。


新競技規則(概要抜粋)
4.2.001 クロスカントリー(オリンピック形式)の競技時間
男子ジュニア  1.00(最短) 1.15(最大)
女子ジュニア  1.00   1.15
男子U23     1.15   1.30
女子U23     1.15   1.30
男子エリート   1.30   1.45
女子エリート   1.30   1.45
男子マスターズ 1.15   1.30
女子マスターズ 1.15   1.30

原本は、http://www.uci.ch のマウンテンバイクから

原文
Modifications to mountain bike regulations
Date:15.12.2010

Following the results of the off-road survey (endurance and gravity) carried out by the International Cycling Union (UCI) last September and published on its website, the UCI has modified its mountain bike regulations.
To ensure that our stakeholders are informed of these modifications immediately, a document containing the changes to the regulations has been published on the UCI website. The amendments appear in red, and the original version is the English document.
The mountain bike regulations will not be subject to any further changes as far as content is concerned; only the lay-out will be adjusted. This final version will be published in English and French on the UCI website by mid-January 2011.
The new UCI Mountain Bike Regulations come into force on 1st January 2011.

UCI Communication Services

末政実緒 | 世界一を目指して

バイクトライアルの世界選手権で優勝。その後マウンテンバイクのダウンヒルにチャレンジ。国内、アジアのタイトルの他、2001年にはジュニア世界選手権で優勝、脚光をあびて以来UCIワールドカップにもフル転戦。トップライダーとして常に注目されています。
このコーナーでは末政選手のレポートでダウンヒル・レースシーンを追いかけます。



2010年インドネシア選手権大会(ルブリンガル 20101113-14)

国内シリーズも最終市、一段落の末政選手にはインドネシアからの招待レースに参加しました。末政実緒(兵庫/Team FUNFANCY/INTENSE)選手のレポートをどうぞ。


***末政実緒 レースレポート***
大会名:インドネシア選手権大会
開催地:インドネシア・ルブリンガル
開催日:2010年11月13-14日
順位:オープンクラス1位(女子総合1位タイム)
バイク:INTENSE 951
**********

オフシーズンに入り一段落着いた頃、11月13-14日インドネシアで開催されるインドネシア選手権出場のお誘いがあり、ここ数年ライダーのレベルが急成長し、そして最近ダウンヒルブームだと言われているインドネシアのダウンヒル事情を知る良い機会だと思い、レースに出る事にしました。

これまでアジア選手権でアジア諸国でレースをしたとこがありますが、国内戦は初めて。これからどんな事があるのだろうかと期待と不安で日本を発ちました。
インドネシアの首都ジャカルタに到着後スマトラ島へ飛行機で移動しました。出発直前のゲート変更で乗客ほとんどの荷物が届かずロストバゲージ。。。
いきなりのハプニングでしたが、翌日には荷物が届くということで一安心し、会場へ向かう車に乗り込みました。
時間の関係で会場から離れた空港に飛んだので3時間ほどのドライブ。迎えに来ていた政府関係者の車を示す赤いナンバーの車に乗り込み、ちょっとVIP気分になったのもつかの間、ガタガタ道の曲がりくねった峠を猛スピードで走る車に乗っていた人はほぼ車酔い。後々聞くと峠には山賊がよく出るらしく急いで車を走らせていたらしく、政府関係者の車に迎えが来ていた理由が分かった気がしました(苦笑)
ハプニング続きでしたが、無事にホテルに到着し翌日にはバイクも届き気を取り直してと思い意気込んでいたら、エントリーがされていないというまたまたハプニングが起きましたが、さすが臨機応変の国だけにほぼ前日エントリーでも問題なく出来てホッとしました。

コースはジャングルのシングルトラックでゆるい斜面がメインでした。中盤には観戦スポットの岩盤の下りがあり、再びシングルトラックへ。後半は特に平らで途中登りもありかなり体力のいるコースで、インドネシアのライダーからも「ここのコースは…。もっと他にいっぱい急斜面のコースあるよ」と声が。
しかも、雨期で毎日スコールが降りコースは乾く事がなく路面はゆるい状態で、土も独特でとても粘りっけがありまとわりつく感じでした。

ロストバゲージで1日練習が出来ず数本の試走のみでシーディング日を迎えることになりました。
普通レースの前には試走時間があり、スケジュール表にもありましたがスケジュールの都合かないままレースが始まりました。今まで色んなレースに出場しましたが、レース前に試走がないのは初めてのように思います。
よくある事なのかインドネシアのライダーは至って冷静で不満の声や苦情もなく、彼らの強さを感じられてような気がしました。
シーディングランはもちろん、決勝もなしで戸惑いましたが、レースでは全力で走るのみ。
シーディングは少し乾き始めて滑りやすい状態で慎重に走り1位。
翌日の決勝は前夜に雨が降った影響でドロドロ。泥で漕ぎがめちゃめちゃ重くて登りでは止まりそうなほどでしたが、なんとか漕ぎ続け乗り切りました。
観戦スポットには大勢の観客が集まっていて、歓声も上がりワールドカップのような盛り上がりでした。
エリート女子はインドネシア人しかエントリー出来ず、オープン女子クラスも元々なかったのでどのクラスにエントリーされるのか分かっていませんでしたが、最終的にはオープンクラス女子が出来て1位のみの表彰でしたが、表彰してもらいました。

ハプニングの連続でしたが、新しい体験や現地のライダーとのふれ合いが等、とても良い経験が出来ました。
国が変わればレースの形も違いますが、この国のライダーもマウンテンバイクが大好きというのは同じだなと思いました。
マウンテンバイクに国境なし、これからも色んな国に行って色んなライダーと会い、一緒にマウンテンバイクを楽しみにたいと思ったそんな旅でした。

末政実緒さんのホームページ

11月12日に盛大に開会式が行われた、「第16回アジア競技大会(2010広州)」。
4年の周期で開催されるこの大会は、オリンピックとオリンピックの合間に開催される総合競技大会です。
マウンテンバイクは、前回のドーハ大会(2006年 カタール)で会場の都合により開催されなかったので、その前のプサン大会(2002年 韓国)以来の実施で、プサン大会では、竹谷賢二選手と末政実緒選手が金メダルを獲得しています。(プサン大会ではダウンヒルも開催されました)


マウンテンバイク・クロスカントリーは18日に行われ、女子は、中国に1,2。片山は3位となりました。
男子では、山本が終始トップを争った香港のチャンに15秒差で惜敗した。

女子:6周 32.4km
1 CHN REN Chengyuan 1:46:35.82
2 CHN SHI Qinglan 1:53:07.99
3 JPN KATAYAMA Rie 2:01:15.63
5 JPN NAKAGOME Yukari 2:06:10.94

男子:8周 43.2km
1 HKG CHAN Chun Hing 2:11:33.91
2 JPN YAMAMOTO Kohei 2:11:49.14
3 CHN DUAN Zhiqiang 2:14:06.59
4 JPN HIRANO Seiya 2:19:49.32

会場
ダフシャン(大老山)森林公園 1周5.1km

大会サイト
日本オリンピック委員会
日本自転車競技連盟
cyclingnews.com

山本幸平|今週もレースを走ってきました!

ジュニア時代から頭角を現し、全日本選手権U23、3連覇などを経て、2008年には北京オリンピック日本代表となった、山本幸平(やまもと こうへい)選手は、2012年ロンドン・オリンピックに向けて活動中。今年もフランスを中心に、各地大会に参戦しています。
このコーナーでは山本選手のレポートを中心に、レースシーンを追いかけます。



山本幸平 2010 国際大会リザルト

山本選手は11月に開催される2010アジア競技大会(中国・広州)に出場すべく国内で合宿、その後各実施種目の日本代表選手が勢揃いする結団式を経て中国入りの予定です。
今シーズンの山本選手は、ワールドカップ中心で、国内では参加数の関係でタイトルは全日本選手権優勝のみですが、海外では従来のクロスカントリーでは目を見張る活躍を果たしました。

下記に、UCIランキングにかかわるリザルトを収集いたしました。
個人UCIランキング、10月25日現在の集計では687ポイントで26位。
今年最後となるアジア競技大会のマウンテンバイクは、11月18日に行われる予定です。

ワールド・カップ#1(イギリス 4/25)56位
ワールド・カップ#2(ベルギー 5/23)30位
ワールド・カップ#3(ドイツ 5/2)71位
ワールド・カップ#4(スイス 7/25)44位
ワールド・カップ#5(イタリア 7/31)70位
ワールド・カップ#6(アメリカ 8/28)37位
世界選手権大会(カナダ 9/4)28位

サンシャイン・カップ(キプロス 2/28)13位
フランス#1(フランス 4/4)2位
グラン・プエリモ・マジ#2(スペイン 4/18)1位
ツール・デ・ヴィラダソテ(イタリア 5/16)15位
ツール・ド・フランスVTT(フランス 6/13)12位
ツール・ド・イアンVTT(フランス 6/27)17位
ISDカップ(ウクライナ 8/15)2位


2010全日本マウンテンバイク選手権大会

クロスカントリー男子エリート 優勝 山本幸平



山本幸平
チームブリヂストン・アンカー 北海道出身 1985生まれ 2010全日本チャンピオン(男子エリート・クロスカントリー)




UCI(国際自転車競技連合)では、この秋にマウンテンバイクの競技に対しての調査を行い、これらを元に2011年度から新たな企画などを立ち上げるとしています。


調査は、各国連盟、登録チーム、選手、オーガナイザー、スポンサー、メディアなど約4000名から行われ、大きくエンデュランス(クロスカントリーなど)とグラビティ(ダウンヒルなど)という2種に分けて行われました。


エンデュランスではワールドカップでエリミネータレースを盛り込むなどの案があり、既に発表されているUCI登録チーム制度の変更などもあり、これらによる規則などの変更も行われる予定です。


UCI News 01.10.2010
Mountain Bike: UCI publishes survey of off-road disciplines より


2011カレンダーはこちら

末政実緒 | 世界一を目指して

バイクトライアルの世界選手権で優勝。その後マウンテンバイクのダウンヒルにチャレンジ。国内、アジアのタイトルの他、2001年にはジュニア世界選手権で優勝、脚光をあびて以来UCIワールドカップにもフル転戦。トップライダーとして常に注目されています。
このコーナーでは末政選手のレポートでダウンヒル・レースシーンを追いかけます。




2010 ACC アジア選手権( 韓国・チェチョン 20100926-29)

今年は、韓国での開催となったアジア選手権。2000年タイで行われた同大会に優勝してからの連覇がかかっています。末政実緒(兵庫/Team FUNFANCY/INTENSE)選手のレポートをどうぞ。

***末政実緒 レースレポート***
大会名:The 16th Asian Mountain Bike Championships
開催地:韓国・チェチョン
開催日:2010年9月26-29日
順位:1位
使用バイク:INTENSE 951

2010年のアジア選手権大会は韓国のチェチョンで開催されました。
韓国でのアジア選手権は2001年振り。前回はムジュリゾートというスキー場での開催でしたが、今回はスキー場ではなく首都ソウルから2時間ほどのチェチョンという所の里山での開催ですが、会場はMTBパークとなっていて、韓国でのMTBブームがうかがえました。

ダウンヒルコースは約1.8km。お隣の国と言う事もあって日本の里山トレイルと同じ雰囲気の山でした。
小さい山ですが斜度はきつく、ゴロゴロと石が転がっている路面、スピードが出るコースですがコース幅が狭いので一歩間違えば崖に落ちそうになったり、岩に足下を取られそうでスタートからゴールまで油断出来ないコースでした。
スタート地点まではみかん畑にあるようなモノレールで上がるのですが、スタート地点まで30分かかりその乗り物が戻ってくるのに30分かかり、積み込みなども時間がかかり一日目の練習は1人2本のみでした。
2日目シーディングラン前の練習も2本、レース日の練習も2本のみと合計で6本の練習とアジア戦らしい感じでした。

<シーディングラン>
4本のみの試走でシーディングランが始まりました。
決勝の為にもある程度ペースを上げて、どんな感じか確かめながら走る事にしました。
砂地にゴロゴロとした石が転がる路面は、スピードが出るほど滑りやすくブレーキをかけても止まりづらく、コーナーがスピードが出過ぎたまま進入してしまう事が多く、中間のコーナーで木にぶつかりそうになり、なんとか必死に曲がろうとしたのですが、曲がりながら左手が木に当たりそこが運悪くちょうど7月スイスのワールドカップで痛めた所でした。ハンドルが握りにくくなってしまいましたが、手からハンドルが離れないよう気を付けながらゴール。幸いそれほどタイムには影響はなかったようで、シーディングは1位で終えました。

1. SUEMASA Mio
2. DEEKABALLES Vipavee
3. IIZUKA Tomoko

<決勝>
今回ナショナルチームにはマッサーの方が同行していて、前日に痛めた手にテーピングなどをして頂いたおかげで、決勝も安心して集中する事が出来ました。
コースは前日以上に石が浮き滑りやすい状態になっていたので、シーディングランでのペースやタイム差等を参考にして少し余裕を持って確実に走る事にしました。
タイムを稼げそうな漕ぎのセクションは全力で漕ぎ、コーナーでは進入でオーバースピードにならないように、スピードをコントロールしながら確実に。
ゴールまで大きなミスもなく1位ゴールし、通算10回目8連覇を果たしました。

1. SUEMASA Mio
2. DEEKABALLES Vipavee
3. PRADUPYARD Ausanee


毎年アジア選手権と言えば、ワールドカップや日本のレースでは考えられない出来事やハプニングが起こる事が多いですが、今回も搬送や計測などトラブルやハプニングがあり限られた練習回数でのレースとなりましたが、こういった出来事が多いアジア選手権でどんな状況でも対応出来る応用力、精神力が身につけられているように思いました。
まだ国内のレースの方がレベルが高いとはいえ、昔に比べるとだいぶアジアも成長しコースやライダーも成長しているなと今回感じました。
世界を目指すライダーとして、アジアではまだまだ一番であり続けられるよう、これからも精進してもっともっと成長していきたいと思います。
次は、ついにシーズン最後を飾るジャパンシリーズ最終戦瀬女大会(10月9日)です。
シーズン最後、気持ち良い終わり方が出来る様気を抜かず頑張りたいと思います。

アジア選手権応援ありがとうございました!

Team FUNFANCY/INTENSE
末政実緒

FUNFANCY
RINGOROAD
OAKLEY
FOX Racing Shox
ALEXRIMS
SDG
REV5



大会サイト
末政実緒さんのホームページ

山本幸平|今週もレースを走ってきました!

ジュニア時代から頭角を現し、全日本選手権U23、3連覇などを経て、2008年には北京オリンピック日本代表となった、山本幸平(やまもと こうへい)選手は、2012年ロンドン・オリンピックに向けて活動中。今年もフランスを中心に、各地大会に参戦しています。
このコーナーでは山本選手のレポートを中心に、レースシーンを追いかけます。



2010 ACC マウンテンバイク・アジア選手権大会 韓国・チェチョン20100928
今回は、年一回あります、各大陸ごとの選手権。今年のアジアは韓国での開催となりました。山本選手のレースレポートをどうぞ。


Photo by ACC

■今回のレースは、僕にとってUCIポイントを少しでも多く獲得する事が大切なレースでした。世界選手権が終わってから、限られた期間しかなかったのでコンディションを作る事が難しかったのですが、気持ちと経験で今回の遠征も、もの凄く勉強になった数日間となりました。
レース&コースは、1周6KMを4周回で争い、初めは急なアップダウンの連続で進んで行き中盤の区間はインナーローに入ってしまうくらいの急な斜度が続くクライマー向きのコース、そして、下りはびっくりな直線下り。約20分くらいを上り基調で進んできて、この下りには参った。回復時間が短くて、面白くない下り。そして、下ってからは、アウターで踏んでいく平坦区間を走り、スタートゴール地点へ戻ってくる。1周が約24分で回る長めのコースだった。

展開は、スタートは久しぶりに失敗をしてしまった。加速が出来ずに集団に囲まれてしまったが、経験がある為、焦らず進めていって、半周するころには先頭集団になり2番手で進めていく、カザフスタン、僕、セイヤ、2位だった中国人。登りの終わり区間でセイヤが先頭に立ち、僕が2番手、下りを終えると自然と2人パックで走って、協力体制へ入る。
余裕を持って2人で進めて行き、日本にとって有利な展開へ持っていく、そこに2周目に入ってから中国人が追いついてきた。が、なにも焦る必要は無い。こちらは2人居るし対応できる力を持っていた。2周目の後半で、少し先頭を走っていると後方と差がある事を確認出来た為に、ペースアップ。元々3周目からレースを動かせようと決めていたのでベストなタイミングだった。ここで単独で行こうと思ってペースを上げて走るが、意外と差が出来なかった。走れて居ないのは分かっていたが、切れ味無い走りに焦りを少し感じた。唯一、2位になった中国人が着いてきて、追いついてきた。呼吸は荒いが、しっかりと身体を使えていて、マウンテンバイクは進んでいた。彼は登りが僕よりも、今日は速いと感じていたので、何としても前では登らせたくなかったので、抜かれないように注意をして進ませていった。が、登りきり手前で前に行かれてしまい、もの凄く辛かったが、ここで離させると負けだと思い、ここは、頑張った。このレースで一番追い込んだ所だった。そして、一緒に下りを走って行く、下りでは、今日は僕の方が速いと感じることが出来た。

そして、ラストラップへ、ここで、彼がアタックをかけてきた。参った。ここでは、僕の身体は反応してくれなかった、今のコンディションでは対応仕切れていない、悔しかった、このときに、感じた気持ちは、今後のレースで生かしていく。
で、差が開いたのだが、そこから僕も踏み続けた事もあり、思っていたよりも差が開かないままゴールへ進んでいった。下り終わってコーチから言われた40秒差。が、何故か負けたととは思えなかった、だから必死で走り続けていた、すると、ビックリする光景が飛び込んできた。ラスト500mのフィードゾーン地点の前に彼が居たのだ。見ると、後輪がパンクしているのだ。信じられない光景だったが、僕は、彼の横を通過していった、疲れとかは、何も無い。吹っ飛んだ。
こんなにも幸運があるとは・・・。怖いよ。でも、勝ちは勝ち。レースだからね。
僕自身もビックリしたまま、後は、ゆっくりと走ってゴールラインをバイクを担いで通過した!!

今回もまた、沢山の事を学べた。コンディションの悪い中で、どうレースをするのか。
取り組む姿勢は、どうなのか。すべてを吸収できる心を持って過ごしていこうと思っております。
11月のアジア大会までには、しっかりと練習できる時間がある為、広州では、自分自身でも納得の行くレース内容で勝って日本に金メダルを持って帰って来たいと思う。



The 16th Asian Mountain Bike Championships (KOR) 20100926-29
クロスカントリー(男子エリート)

Pos UCI Nom Prénom Nat Team Time
1 JPN19850820 YAMAMOTO Kohei JPN 1:37:37
2 CHN19890626 WANG Zhen CHN 1:38:22
3 CHN19840401 DUAN Zhiqiang CHN 1:38:41


バイク:ANCHOR XHM9 RS
フォーク:ROCKSHOX SID World Cup
ハンドル:Ritchey Super logic Carbon Low Rizer
ステム:OnebyESU ジェントル ステム 120mm 
シートポスト:OnebyESU ムンク シートポスト ブラック
ホイル:Shimano WH-M975
シューズ:Shimano SH-M310SE
ペダル:Shimano PD-M970
サングラス:Adidas Adivista
ヘルメット: OGK MOSTRO VIGOR
サプリメント:レース前 BCAAタブ10粒 Feタブ 2粒 Caタブ 2粒 SAVASウォーター, レース時 SAVASウォーター,レース後 SAVASアクアホエイプロテイン(アセロラ味)



アジア競技連合サイト(リザルトなど)
山本幸平
チームブリヂストン・アンカー 北海道出身 1985生まれ 2010全日本チャンピオン(男子エリート・クロスカントリー)

韓国で行われているアジア選手権。ダウンヒルに引き続き9月29日に行われたクロスカントリーでは、山本幸平(北海道)が昨年のマレーシアに続き優勝した。女子は中国のレンが優勝。片山梨絵(神奈川)が2位にはいりました。


クロスカントリーコース

クロスカントリー
男子エリート
1 Kohei YAMAMOTO JPN 1:37:37
2 Zhen WANG CHN 1:38:22
3 Zhiqiang DUAN CHN 1:38:41
4 Seiya HIRANO JPN 1:39:25
11 Yu TAKENOUCHI JPN 1:45:19
18 Kyosuke TAKEI JPN 1:53:21

女子エリート
1 Chengyuan REN CHN 1:22:11
2 Rie KATAYAMA JPN 1:25:25
3 Qinglan SHI CHN 1:27:03
6 Yukari NAKAGOME JPN 1:38:35

男子ジュニア
1 Soon Woo KWON KOR 1:18:02
2 Nam Woo GOO KOR 1:19:08
3 Vadim GALEYEV KAZ 1:20:32
9 Idomu YAMAMOTO JPN 1:29:27

女子ジュニア
1 Yue BAI CHN 1:00:00
2 Da-Jeong YOO KOR 1:03:17
3 Dinh Thi Nu QUYNH VIE 1:09:02
6 Manami IWADE JPN 1:17:22

韓国ジェチョンで開催中の「アジア大陸選手権」。9月28日にはダウンヒルが行われ、日本代表の末政実緒(兵庫)が連覇。男子では井手川直樹(埼玉)が3位に入りました。
29日にはクロスカントリーが行われます。


男子の表彰(Photo by Asian Cycling Confederation)

ダウンヒル

女子エリート
1 SUEMASA Mio JPN19830401 Japan 03:26.602
2 DEEKABALLES Vipavee THA19910731 Thailand 03:39.469
3 PRADUPYARD Ausanee THA19840424 Thailand 03:47.680
5 IIZUKA Tomoko JPN19790522 Japan 04:08.011

男子エリート
1 LEE Chang Yong KOR19850501 Korea 03:01.01
2 KANG Seok Hyun KOR19900913 Korea 03:07.60
3 IDEGAWA Naoki JPN19800422 Japan 03:13.71
5 NAGATA Junya JPN19880813 Japan 03:18.33


ダウンヒルコース

末政実緒 | 世界一を目指して

バイクトライアルの世界選手権で優勝。その後マウンテンバイクのダウンヒルにチャレンジ。国内、アジアのタイトルの他、2001年にはジュニア世界選手権で優勝、脚光をあびて以来UCIワールドカップにもフル転戦。トップライダーとして常に注目されています。
このコーナーでは末政選手のレポートでダウンヒル・レースシーンを追いかけます。




2010 UCI マウンテンバイク世界選手権大会( カナダ・モンサンタン 20100905)

国際レースシーン、今シーズンの最終、締めくくりとなる世界選手権大会。今年はカナダのモンサンタンで行われました。ワールド・カップを毎年開催し過去世界選手権も行われている伝統的な会場。末政実緒(兵庫/Team FUNFANCY/INTENSE)選手のレポートをどうぞ。

***末政実緒 レースレポート***
大会名:2010 UCI MOUNTAIN BIKE&TRIALS WORLD CHAMPIONSHIP
開催地:カナダ・ケベック州 モンサンタン
開催日:2010年9月1日-5日
順位:DHシニア女子5位
使用バイク:INTENSE 951

ワールドカップではお馴染みのカナダ・モンサンタン、1999年初めてマウンテンバイクのワールドカップに出場した思い出の地であり、2002年から毎年欠かさず出場している会場でもあります。
世界選手権は1998年に開催され、ちょうど私がマウンテンバイクを始めた年でその当時は雑誌の中の世界選手権でしたが、今回は自分が出場するモンサンタンの世界選手権大会となりました

ワールドカップ最終戦アメリカ大会の決勝翌日にコースウォーキングがあり、その翌日火曜日から試走と日程が詰まっていて慌ただしかったですが、ダウンヒルの決勝は日曜日だったので徐々に落ち着いて走れるようになりました。

山頂のゴンドラ駅からスタートするコースは、全長約3kmと最近のコースにしては長く、シングルトラック、ガレたハイスピードのセクション、岩盤のシングルトラックなど様々なセクションがあり、大きなジャンプ等はないものの体力も技術もいるクラッシックなダウンヒルコースでした。
そして、週の前半路面は今までに例のないぐらい乾き深い砂になり地面がゆるくなっていましたが、金曜日頃から天気が悪くなり雨が降ったり止んだりし路面はしまり、いつものような黒土のツルツルと滑る路面と変化していきました。



・タイムドセッション(木曜日)
世界選手権には予選がなく、どのライダーも決勝を走る事になるのですが、木曜日に参考の為、計測のテスト?の為にタイムドセッションがありました。
決勝には一切関係なく、ただタイムを測るだけなので、ある程度ペースを上げて走る選手、様子見の選手と様々でした。
タイムドセッションまでまだ一度もノンストップで走った事がなく、そしてコースもまだ全て攻略出来ていなかったので、あまりペースを上げられずタイムドセッションは8位でした。

1. MOSELEY Tracy
2. JONNIER Sabrina
3. RAGOT Emmeline
4. ATHERTON Rachel
5. KINTNER Jill
8. SUEMASA Mio



・決勝(日曜日)
アメリカからハリケーンがきていた影響か風が強く、雨も夜の間にまとまった量が降り、朝も降ったり止んだりでコロコロ変わりやすいお天気でした。
前日の練習中にも雨が降ってたものの、その時はまだコースに水分が多く走りやすかったのですが、朝の試走では滑りやすい路面になっていて走りづらく、さらに強風が走りにくさに拍車をかけ朝の試走はあまり良い印象を得る事が出来ず決勝を待つのみとなってしまいました。

試走が始まってから雨は止み、決勝も午後からだったので風通しの良いところは徐々に乾いてきました。
しかし、スタート台に立つと無情にも雨が降り始めてしまいました。
今年のワールドカップでは雨のレースであまり良いレースが出来ていなかったので、雨が降っているのを見たときは一瞬緊張しましたが、集中していたおかげかあまり雨が気にならずスタートする事が出来ました。
バイクも身体も良く動きスムーズに走れていていましたが、だんだんと攻めきれていない感じがしてきました。
しかし、路面コンディションもあまり良くないように感じたので一定のスピード、リズムを保ち走り続ける事にしました。
後半の滑りやすくなったシングルトラックも上手くこなす事が出来て、最後まで大きなミスもなくゴールし暫定1位に。
先にホットシートに座っていたワールドカップ最終戦の勝者レイチェル・アサートン選手のタイムを更新出来たのはとても嬉しかったですが、その後トレーシー・モーズリー選手にホットシートの座を譲ることになり、最終的に5位で決勝を終えました。

1. MOSELEY Tracy
2. JONNIER Sabrina
3. RAGOT Emmeline
4. PUGIN Florian
5. SUEMASA Mio

リザルト
女子エリート


苦戦が続いた今シーズンですが、ワールドカップ最終戦アメリカ大会に引き続き今回も自分の力を発揮し気持ちの良いレースをする事が出来ました。
ワールドカップ、世界選手権は終わりましたが、これからジャパンシリーズ富士見大会、韓国でのアジア選手権、ジャパンシリーズ最終戦瀬女大会と続きます。
アジアタイトル、ジャパンシリーズタイトルがきっちり獲得出来る様、最後まで気を抜かずきっちり決めていきたいと思います。

世界選手権応援ありがとうございました!

Team FUNFANCY/INTENSE
末政実緒

FUNFANCY
RINGOROAD
OAKLEY
FOX Racing Shox
ALEXRIMS
SDG
REV5

Freecaster
世界選手権大会WEBサイト
末政実緒さんのホームページ

警視庁の自転車安全利用五則です。 ルールを守って正しく乗りましょう!! bicycle_B3jpg用