日本マウンテンバイク協会 各種お問合せはこちらからどうぞ


街では左側通行-山では許可された場所を走ろう!
自転車キッズ検定

日本マウンテンバイク協会 公認マウンテンバイク・インストラクター検定基準

平成 4年 2月 1日 制定
平成 5年10月 1日 改訂
平成 7年 2月 1日 改訂
平成 9年 4月 1日 改訂
平成10年11月 1日 改訂
平成21年11月 1日 改訂

日本マウンテンバイク協会公認指導員(インストラクター)検定規定第9条に基づき、インストラクター検定基準を次のように定める。

1)検定内容

(1)書類審査

  1. 日本マウンテンバイク協会ライディング・スクールの受講歴
  2. 技術申告
  3. マウンテンバイク歴
  4. 競技歴および成績
  5. ツーリング歴
  6. ファーストエイド/CPR(心肺蘇生処置)の講習修了証、または資格証
  7. レポート
    ・マウンテンバイクの魅力
    ・マウンテンバイクと自然環境
    ・マナー
    ・インストラクターとしての役割
    ・マウンテンバイクの将来展望

(2)実技として以下の項目を設定し、この中より検定員が任意の項目を試験課題とする。

  1. 基本フォーム
  2. 定位置への停止
  3. 変速
  4. 上り斜面の走行
  5. 下り斜面の走行
  6. 下り斜面のスラローム
  7. 丸太越え
  8. ギャップ走行
  9. 段差の上り下り
  10. スタンディング・スティル
  11. ジャックナイフ・ターン
  12. ウイリー走行
  13. 模擬指導
  14. 検定員が設定する任意な種目
  15. パンクからのリカバリ
  16. 車輪の脱着
  17. ブレーキの調整
  18. 変速の調整
  19. チェーン切断、接続
  20. サドル位置の調整

(3)学科
マウンテンバイクの一般知識、環境、歴史、装備、救急法、指導法などにより出題。

(4)個人面接
活動歴、職歴、インストラクターとしての展望、実技の審査状況、喫煙マナー、受検動機、アピールポイントなど。

2)書類審査基準

(1)審査基準

  1. 受検資格の確認
  2. マウンテンバイクの乗車技術を取得しているか。(技術申告、競技歴および成績、ツーリング歴などから判断)
  3. インストラクターとしての知識を有するか。(マウンテンバイクの魅力、自然環境、マナーなどから判断)
  4. インストラクターとしての任務を遂行できるか(企画・立案力、展望などから判断)

3)採点基準

(1)実技

  1. 採点のポイントは別表の通りとする。
  2. 各種目100点満点とし、各種目70点を合格点とする。
  3. 各種目へのトライは、1回のみとする。
  4. 実施実技種目の平均点数が70点以上であること。また、1種目でも66点に満たない種目があってはならない。

(2)学科
学科は、100点満点とし、合格基準点は80点とする。

(3)面接
指導適正に関する個人面接を行い、合否の資料とする。

4)車両規定
原則としてビンディングペダルの使用は認めない。

5)特例措置
普及・指導者養成講座修了者で、特に委員会が認める者については検定試験を免除する場合がある。

警視庁の自転車安全利用五則です。 ルールを守って正しく乗りましょう!! bicycle_B3jpg用