開 催 概 要
        
          
            | 主 催: | 
            白馬さのさか大会実行委員会、日本マウンテンバイク協会(JMA) | 
           
          
            | 公 認: | 
            (財)日本自転車競技連盟(JCF) | 
           
          
            | 後 援: | 
            白馬村、白馬村教育委員会、白馬村観光局、白馬さのさか観光協会、(財)日本レクリエーション協会、(財)自転車産業振興協会、(財)日本自転車競技連盟、(財)日本サイクリング協会、(財)日本自転車普及協会、(社)自転車協会、(財)笹川スポーツ財団、大北農業協同組合、サイクルスポーツ(八重洲出版)、バイシクルクラブ(えい出版社)、ファンライド(ランナーズ)、ニューサイクリング(ベロ出版社)、サイクルプレス(インタープレス)、マウンテンバイクマガジン(ネコパブリッシング)、バイシクル21(ライジング出版) | 
           
          
            | 協 力: | 
            サンアルピナ白馬さのさかスキー場、(株)白馬さのさか | 
           
          
            | 特別協賛: | 
            富士重工業(株) | 
           
          
            | 協 力: | 
            (有)アキコーポレーション、曙ブレーキ工業(株)、(株)アサップ、(株)アルペン、井上ゴム工業(株)、(株)インターテック、(株)エイル、(有)S.I.S.(aegis)、(株)MCインターナショナル、(株)キャットアイ、キャノンデール・ジャパン(株)、(株)桑原インターナショナル、(株)KHS・ジャパン、(株)K2ジャパン、コールマン・ジャパン(株)、(株)興和製作所、国際アウトドア専門学校、サロモン&テーラーメイド(株)、(有)サローネ・デル・モンテ、(株)シマノ、(株)ジャイアント、スコットトレーディング(株)、(株)ストレートシックス、スーリー・ジャパン(株)、ダイナソア(株)、(有)ダイアテックプロダクツ、ダイワ精工(株)、(株)タキザワ、(有)所商会、トレック・ジャパン(株)、ナショナルタイヤ(株)、パール金属(株)、(有)パワースポーツ、ブリヂストンサイクル(株)、(株)ホンダ・レーシング、(有)マーシュ、(株)マスターズ・アイプロテクション・ジャパン、丸石自転車(株)、ミズタニ自転車(株)、(株)モトクロスインターナショナル、ライトウェイ・プロダクツ・ジャパン(株)、(株)リンク (以上、日本マウンテンバイク協会賛助会員)  
            アサヒビール(株)長野支店、上島コーヒー(株)長野支店、Aコープ白馬店・ハピア、(株)オオノタ、キーコーヒー(株)、ゴールドパック(株)、JA大北神城支所、(株)JT、ジェラードハッチ、(株)シグマフード、信越ワールド、(株)大国屋、鍋林勝田(株)、北陸コカ・コーラボトリング(株)大町(営)、(株)マルヤ (順不同) | 
           
          
            | 会 場: | 
            サンアルピナ白馬さのさかスキー場 
             (長野県北安曇郡白馬村大字神城458番地) | 
           
          
            | 開催日: | 
            2005年7月30日(土)〜31日(日) | 
           
          
            | 競技規則: | 
            UCI(国際自転車競技連合)、JCF((財)日本自転車競技連盟)の競技規則に準じ本大会特別規則によって実施する。 | 
           
          
            | 計時計測: | 
            (株)アイサム  | 
           
          
            | 記 録: | 
            (株)フォトクリエイト  | 
           
        
       
       | 
      
      
        競 技 役 員
        
          
            | チーフ・コミッセール: | 
            中野 浩一(静岡県) | 
           
          
            | As.チーフ・コミッセール: | 
            斎藤 晃一郎(東京都) | 
           
          
            | スタート・コミッセール: | 
            高橋 直子(東京都) | 
           
          
            | フィニッシュ・コミッセール: | 
            丸山 元靖(長野県) | 
           
          
            | セクレタリー・コミッセール: | 
            岩田 憲一(東京都) | 
           
          
            | テクニカル・デレゲート: | 
            野村  滋(埼玉県) | 
           
          
            | アシスタント・コミッセール: | 
            杉  喜助(新潟県) 
            宮崎 信仁(大阪府) 
            渡辺 修一(愛知県) 
            今田 大三(新潟県) | 
           
          
            | レースディレクター: | 
            高橋 博(東京都) | 
           
        
       
       
      
        テクニカル・データ
        
          
            | コース名: | 
            サンアルピナ白馬スキー場特設クロスカントリーコース 
             Homolog.No.;JCF−2005−XC−05 
             1周;5400m 
             スタート/フィニッシュ標高;795m 
             最高標高地点;940m 
             標高差;145m 
             周回あたり登高;255m 
             | 
           
        
       
       |