開 催 概 要
| 主 催: |
マウンテンバイクジャパンシリーズ大鰐温泉大会実行委員会 |
| 公 認: |
(財)日本自転車競技連盟(JCF) |
| 後 援: |
(財)日本体育協会、日本自転車振興会、(財)自転車産業振興協会、(財)日本自転車普及協会、大鰐町、大鰐町観光協会、大鰐温泉スキー場 |
| 特別協賛: |
富士重工業(株) |
| 協 賛: |
日本バナナ輸入協会、(株)すかいらーく夢庵カンパニー |
| 協 力: |
アクオード、曙ブレーキ工業(株)、(株)アサップ、(株)エイアンドエフ、井上ゴム工業(株)、キャノンデールジャパン(株)、(株)ケイ・エイチ・エス・ジャパン、(株)ジャイアント、ダイワ精工(株)、Team G Cross Honda、トレックジャパン(株)、ブリヂストン・サイクル(株) |
| 期 日: |
2005年9月9〜11日 |
| 会 場: |
青森県南津軽郡大鰐町 大鰐温泉スキー場 |
|
競 技 役 員
| チーフ・コミッセール: |
中野 浩一(静岡県) |
| As.チーフ・コミッセール: |
高橋 博(東京都) |
| スタート・コミッセール: |
高橋 直子(東京都) |
| フィニッシュ・コミッセール: |
浅沼 照男(埼玉県) |
| セクレタリー・コミッセール: |
石黒 裕(北海道) |
| テクニカル・デレゲート: |
松尾 英治(東京都) |
| レースディレクター: |
山口 勝弘(東京都) |
テクニカル・データ
| コース名: |
大鰐温泉スキー場XCコース |
| Homolog.No.: |
JCF−2005−XC−06 |
| 1周: |
5.7Km |
| スタート/フィニッシュ標高: |
188m |
| 最高標高: |
271m |
| 最低標高: |
172m |
| 標高差: |
99m |
| 周回あたり登高: |
290m |
| 天候: |
晴れ |
| |
| コース名: |
大鰐温泉スキー場DHコース |
| Homolog.No.: |
JCF−2005−DH−05 |
| 全長: |
3.2Km |
| スタート標高: |
710m |
| フィニッシュ標高: |
188m |
| 標高差: |
513m |
| 天候: |
曇り |
|
|